陸前高田 未来への手紙『みんなの夢レター』プロジェクト 始動!
未来への手紙『みんなの夢レター』は、陸前高田市の住民の皆さん、復興イベントに訪れた方々の心に寄り添いながら、被災地の復興を応援するためのプロジェクトです。
8月27日(土)、28日(日)に開催される復興イベントは、陸前高田の住民の皆さんが復興に向けて大きく前進するきっかけとして開催されます。その日の想い、気持ち、決意、応援メッセージを手紙の形にし、陸前高田の住民の皆さん、市外からイベントに参加した皆さんの「手紙」を集めます。
5年先の自分や、家族、友人など、皆さんにとって大切な方へのメッセージを5年後にお届けします。またご承認を頂けた方の手紙については、インターネットに掲載し、5年先までの間においても、メッセージを読んで頂けるようにしたいと思います。
5年先の夢、復興への決意、想い、誓い、大切な方への応援メッセージなどを、5年先の自分や皆さんの大切な方にお届けすることで、「元気」と「勇気」をお届けできればと思います。
【みんなの夢レターが届く手順】
①復興イベントで「未来への手紙 みんなの夢レター」をお買い求めいただきます。
②ご記入いただいたハガキを、イベント当日に設置される郵便局ブースで投函いただくか、後日、通常の郵便ポストに投函いただきます。
③「未来への手紙 みんなの夢レター事務局」(淑徳大学矢尾板研究室気付)にハガキが到着し、5年間、保管をいたします。
④5年後に、「未来への手紙 みんなの夢レター事務局」から、ご記入を頂いた送り先住所にハガキをお送りいたします。もし送付先が宛名不明の場合は、ご返却方法について、インターネットなどを通じてお知らせします。
※「未来への手紙 みんなの夢レター」は100円(返信時の郵便料金込み)で販売いたします。経費を差し引いた利益はすべて陸前高田まちづくり実行委員会に寄付し、今後の陸前高田の復興に充てていただきます。
「未来への手紙 みんなの夢レター」事務局 淑徳大学コミュニティ政策学部矢尾板俊平研究室
ご協力:陸前高田市内の郵便局、ハガキのちから
※ハガキは、「ハガキのちから」よりご提供を頂きました。ありがとうございます。
Recent Comments