3月17日の会見
矢尾板:本日は、私の誕生日ということで、お祝いのメッセージなどは大歓迎です。また、本日、予定しておりました夕張市の視察については、延期ということになりました。以上です。
--:夕張市長選挙への出馬表明は、何日の予定ですか?
矢尾板:市長選挙への出馬については、今のところ、フリーズ状態です。
--:一部では、選挙準備のために、公職選挙法に関する調査を行ったという話がありますが?
矢尾板:来る統一地方選挙に向けて、現在、どの行為が法律抵触するかなどについて、基礎的な勉強をしております。
--:先日、「元気がでる夕張チャレンジ宣言」を公表されましたが、マニフェストであると考えて良いですか?
矢尾板:ご判断はお任せいたします。ただ、政策のやり方は、さまざまですから。前面に立たなければならないときは、覚悟を決めて前面に出ますし、後方支援の方が効果的であれば後方支援に回るということも重要だと思います。
--:東京都知事選挙への出馬も取り沙汰されておりますが。
矢尾板:都道府県知事選挙の被選挙権が得られるのは、30歳以上です。私は、28歳ですから、法律上、立候補は残念ながらできません。将来的には、目指すべき目標のひとつではあります。
--:夕張市長選挙には、市内から市議が一人、出身者が一人、出馬の予定ですが、この点については、いかがですか?
矢尾板:市外の人間がむやみに市長になるより、市内の方や出身の方が市長になられることは歓迎的だと思います。ただ、選挙、いや、政治には選択肢が必要だと思います。その選択肢は、まあ、例えば、東京都知事選挙などでも同じなのですが、誰が選挙になるかということよりも、政策の選択肢が住民の皆さんの前に提示されることが重要だと思います。だからこそのマニフェストなんだろうと思います。この統一地方選挙でも、政策の議論がなされることが最も必要だと思います。
以上で宜しいでしょうか?どうもありがとうございました。
Comments