« 愛が生まれた日 | Main | これまでの企画運営活動 »

経歴

博士(総合政策)

淑徳大学コミュニティ政策学部 講師
政策創見ネット21 事務局長
中央大学経済研究所 客員研究員
三重中京大学地域社会研究所 研究員

[学歴]
2001年3月 中央大学総合政策学部政策科学科 卒業 [学士(総合政策)]
2003年3月 中央大学大学院総合政策研究科博士前期課程 修了 [修士(総合政策]
2003年4月 中央大学大学院総合政策研究科博士後期課程 入学
2006年6月 博士学位候補資格認定資格試験合格(Doctor Candidate)
2008年3月 中央大学大学院総合政策研究科博士後期課程 修了 [博士(総合政策)]

[職歴]
2008年‐2010年  三重中京大学現代法経学部講師
2008年‐2009年  中央大学総合政策学部兼任講師

[学会・社会活動 等]
2001年-2003年 政策分析ネットワーク 事務局インターン
2003年-2008年 独立行政法人経済産業研究所 リサーチアシスタント
2003年-2005年 政策分析ネットワーク 事務局長補佐
2003年-2005年 中央大学大学院総合政策研究科リサーチアシスタント
2003年-2005年 中央大学政策文化総合研究所準研究員
2005年-現在   政策創見ネット21事務局長
2007年-2008年 中央大学経済研究所準研究員
2008年-現在   中央大学経済研究所客員研究員
2008年‐2010年 独立行政法人経済産業研究所コーポレートガバナンス研究会委員
2008年-現在   松阪市環境保全審議会委員
2010年‐現在   三重中京大学地域社会研究所 研究員

[賞罰]
2001年3月 中央大学南甲倶楽部賞 受賞
2005年3月 中央大学第8回瀧野秀雄学術奨励賞 受賞

[資格]
第1種高等学校教員免許状(公民科)

[その他]
2004年 ISFJ日本学生会議 論文審査委員会 委員長
2005年 ISFJ日本学生会議 論文審査委員会 委員
2005年 若手政策研究者の会 発起人代表

[特記事項]
2005年 米国 George Mason University, Center for Study of Public Choice, Outreach Conference 参加
2005年 米国 George Mason University, Center for Study of Public Choice, Summer Institute 参加

研究業績など
研究会・研究プロジェクト 等
これまでの企画運営活動

|

« 愛が生まれた日 | Main | これまでの企画運営活動 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 経歴:

« 愛が生まれた日 | Main | これまでの企画運営活動 »